まとめ記事

【2023年版】アホ毛が特徴的な女性キャラTOP30&男性キャラTOP20!

どうもウハルです!

今回は2023年に放送されたアニメ作品に登場した『アホ毛』キャラ男女別でそれぞれランキングにしてご紹介していきたいと思います!

なお、こちらの記事はちょこちょこ書かせて頂いているんですが、選んだ基準やランキング基準に関しては今回も以下の通りになります

  • 自身が視聴した作品に登場したキャラであること
  • 以前の記事で紹介したキャラはランキング外とさせていただくこと
  • 順位付けは私の趣味嗜好によるもの

なので、「あのキャラいないの?」とか「このキャラもっと上だろ!」とかあるかもしれませんが、温かい目で見て頂けると幸いです

なお、私自身が2023年に視聴した作品数は168作品となり、その中から好きな『アホ毛』キャラを厳選してランキングにさせて頂きましたが、2023年に登場した『アホ毛』キャラは男女共に魅力的なキャラが多かったので…

どんな『アホ毛』キャラがいたのか気になる方は是非とも参考にしてみて下さいね!

また、過去にどんな『アホ毛』キャラを紹介したのか気になった方は是非過去の記事も参考にしてみて下さい

目次

【2023年】『アホ毛』女性キャラTOP30

第30位 セレスティーヌ

画像出典:TVアニメ『ポーション頼みで生き延びます!』公式サイトより

登場作品ポーション頼みで生き延びます!
キャスト東山奈央
シリーズ作品なし

この作品の主人公であるカオルが転生した異世界の管理者であり、女神と崇められている存在です

多くの異世界作品でも女神は登場し、その役割や性格は様々だったりしますが、このセレスティーヌはちょっとポンコツ気味の女神様(笑)

だからこその愛嬌があるからこそ、可愛らしくもあり、見ていて楽しい女神様ですね

カオルを異世界に転生させ、能力を授けた際にカオルとは友達になり、度々異世界でもその姿を表したりしますが、天罰の与え方が大雑把なのも見ていて面白いですねw

髪型は金髪のロングヘアーで、頭頂部に大きくカールしたアホ毛が2本生えています

第29位 フローラ

画像出典:TVアニメ『異世界のんびり農家』公式サイトより

登場作品異世界のんびり農家
キャスト富田美憂
シリーズ作品なし

吸血鬼の女の子で、非常に研究熱心な性格の持ち主です

元々薬造りが得意というのもあってか頭も良く、主人公のヒラクから聞いた味噌や醤油の製造方法を知り、発酵に興味を持ちます

ただ中々発酵が上手くいかず、なぜか爆発させて家を壊してしまうという奇想天外っぷりな一面も(笑)

彼女の髪は銀髪のミディアムヘアーで頭頂部に1本アホ毛が生えているんですが、そのアホ毛が感情の機微で動くのも特徴的で可愛らしいです

著:内藤 騎之介, イラスト:やすも

第28位 上原メイ子

画像出典:TVアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』公式サイトより

登場作品16bitセンセーション ANOTHER LAYER
キャスト堀江由衣
シリーズ作品なし

主人公の秋里コノハが働くことになったゲーム会社・アルコールソフトの原画&CG担当の女性

タイムトラベルしてしまったコノハを会社で働かせてあげられるように他の人にも声をかけたり、過去のイラスト技術に四苦八苦していたコノハにアドバイスをしてあげたりと優しい性格の持ち主です

また、この作品では主人公ではありませんが、原作である同人版の方では主人公となっています

髪型は茶髪のナチュラルボブで、頭頂部にアホ毛が1本生えています

著:若木 民喜, その他:みつみ 美里(アクアプラス), その他:甘露 樹(アクアプラス)

第27位 マリーカ

画像出典:TVアニメ『解雇された暗黒騎士(30代)のスローなセカンドライフ』公式サイトより

登場作品解雇された暗黒騎士(30代)のスローなセカンドライフ
キャスト藤田茜
シリーズ作品なし

村のギルドマスターの娘であり、森で魔物に襲われていたところを主人公のダリエルに助けられて想いを寄せるようになった女の子

可愛らしい見た目と明るい性格をしていながらも、その見た目とは裏腹な怪力を持ち合わせています

そのギャップ感が非常に可愛らしく、またしっかりと筋の通った性格もまたこのキャラクターの魅力ですね

髪型は三つ編みのロングで、頭頂部に1本アホ毛が生えています

第26位 蒼葉月夜

画像出典:TVアニメ『てんぷる』公式サイトより

登場作品てんぷる
キャスト芹澤優
シリーズ作品なし

主人公の赤神明光が住み込みで働くことになった尼寺に住んでいる3姉妹の次女

気が強いながらも、内に秘めた想いを中々素直に言えない恥ずかしがりな一面も持っています

3姉妹の中で一番スタイルが良く、その胸の大きさを他の女性キャラたちから疎まれることもありますね

髪型は金髪でミディアムほどの長さの髪をシュシュで後ろで縛っており、頭頂部に細いアホ毛が2本生えています

第25位 カラン

画像出典:TVアニメ『人間不信の冒険者たちが世界を救うようです』公式サイトより

登場作品人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
キャスト菊池紗矢香
シリーズ作品なし

『サバイバーズ』のメンバーであり、竜人族の女性です

食べ歩きが趣味で、元パーティーの仲間に裏切られた過去があります

素直さがありつつ、純粋さや明るさも持ち合わせている彼女はまるで子供のような感じで、その無邪気さもまた魅力の一つですね

竜人族ということもあり、頭に日本の角が生えており、髪は赤色のミディアムで頭頂部に大きめのアホ毛が1本生えています

著:川上 真樹, その他:富士 伸太, その他:黒井 ススム

第24位 小日向向日葵

画像出典:TVアニメ『江戸前エルフ』公式サイトより

登場作品江戸前エルフ
キャスト生田輝
シリーズ作品なし

大阪にある廣耳神社の15代目巫女で、年齢は16歳

エルダと同じく召喚されたエルフのヨルデの面倒をよく見ており、年齢に似合わずクールな性格をしています

そして、そんなクールな感じとは裏腹にLINEは絵文字をたっぷり使う可愛らしい一面もあってそのギャップが魅力的です

髪型は紫色のショートで、頭頂部には倒れた感じのアホ毛が1本生えています

第23位 薬膳楠莉

登場作品君のことが大大大大大好きな100人の彼女
キャスト朝井彩加
シリーズ作品君のことが大大大大大好きな100人の彼女 2期(制作中)

主人公である愛城恋太郎の彼女の一人で薬の開発が好きな高校三年生の18歳

幼い見た目をしていますが、「不老不死の薬」の失敗作の所為で8歳の姿になっていますが、一時的に元の姿に戻れる薬もあって、その容姿はスタイル抜群です

明るく元気な性格をしており、自分が作った薬で時々騒動を起こしてしまいますが、仲間想いの優しい性格の持ち主でもあります

髪型は赤に近い茶髪にボブヘアーで、頭頂部には毛先がそれぞれ逆方向を向いているアホ毛が2本生えています

第22位 新妻八重

画像出典:TVアニメ『ワールドダイスター』公式サイトより

登場作品ワールドダイスター
キャスト長縄まりあ
シリーズ作品なし

劇団『シリウス』に所属している小学5年生の女の子

11歳と若いながらも、観客を魅了する演技と歌に感情を乗せて観客の心を響かせるセンスを持ち合わせており、シリウスでのダイスター候補になるほどの実力の持ち主です

演技に対してもストイックで、『アラジン』でランプの魔人役をやる際にアラジン役のここなの部屋に転がり込んで、しばらくの間一緒に暮らして役作りをしていたこともあります

普段は明るくて朗らかな感じではありつつも、演技になった時の真剣さを増したギャップは非常に魅力的です

髪形は腰くらいまで伸びたロングヘアーに、頭頂部には長めのアホ毛がカール気味に1本生えています

第21位 大鳴門むに

画像出典:TVアニメ『D4DJ First Mix』公式サイトより

登場作品D4DJ All Mix
キャスト三村遙佳
シリーズ作品D4DJ First Mix
D4DJ Double Mix
ぷっちみく♪ D4DJ Petit Mix

『Happy Around!(通称:ハピアラ)』のVJ(ヴィジュアルジョッキーの略。DJブースの後ろにあるスクリーンの演出をする)担当の女の子

同じハピアラの愛本りんくとは幼馴染で、小さい頃に絵を褒められたことをキッカケに絵師としてもネットに自身の絵をアップしていて、その絵は多くの人からの人気も得ています

反面、自分の絵の良さだったり褒めてくれる人には心を開くものの、批判する人には厳しい一面もあったりしますね

VJとして初めてライブに参加する際に、プレッシャーに負けて逃げ出してしまったこともありましたが、りんくが手を差し伸べてくれたことで本格的にメンバーとして活動していきます

髪型はツインテールで、頭頂部にはアホ毛が1本生えています

第20位 ニンリル

画像出典:TVアニメ『とんでもスキルで異世界放浪メシ』公式サイトより

登場作品とんでもスキルで異世界放浪メシ
キャスト内田真礼
シリーズ作品とんでもスキルで異世界放浪メシ2期(制作中)

主人公のムコーダが召喚された異世界の女神の一人で、風の女神

甘い物が大好きで、お供えと称して甘味を貢がせたり、神託と称しておねだりをしてしまうほど(笑)

ただその代わりにムコーダに“風の加護”も与えたり、伝説の魔獣であるフェル自身も敬意をもって接するほど女神としての仕事もしっかりしています

喋り方も語尾に「○○なのじゃ!」と付ける口調が、神様らしくもあり可愛らしくもあって魅力的です

髪型は長いロングヘアーをポニーテールにしており、その縛っている部分から大きめのアホ毛が1本生えています

なお、同じ女神で水の女神のルサールカ寝癖のようなアホ毛が生えています

第19位 秋音律子

画像出典:TVアニメ『青のオーケストラ』公式サイトより

登場作品青のオーケストラ
キャスト加隈亜衣
シリーズ作品なし

主人公である青野一と同じ中学に通っていながらも、”とある理由”によって保健室登校をしていた女の子

青野は彼女と出会ったことで再びヴァイオリンに触れるキッカケを与えてもらい、二人とも強豪オーケストラ部がある海幕高校へと進学します

秋音自身はヴァイオリン未経験ながらも、そのひたむきな性格から必死に努力する姿はやる気を貰えましたし、明るく正義感の強い性格もまた魅力的でした

その性格から部員とトラブルになることもありましたが、しっかりと向き合って話をしようとする姿もまた印象的でしたね

髪型は茶髪のロングで髪を両サイドで縛っており、頭頂部には小さめのアホ毛が1本生えています

第18位 キルマリア

画像出典:TVアニメ『異世界ワンターンキル姉さん』公式サイトより

登場作品異世界ワンターンキル姉さん
キャスト小清水亜美
シリーズ作品なし

魔王六将の一人であり、転生者で最強のチート能力を持つ軍場真夜(いくさばまや)と互角に渡り合えるほどの実力の持ち主です

強い者と戦うことに楽しさを感じており、偶然出会った軍場姉弟に興味を持ち始めて付きまとうようになります

元々冷酷な魔族ではありましたが、それに加えての自由さが冷酷さを消して魅力的なキャラクターへと昇華していたように感じます

頭には二本の角が生えており、髪型は黒髪のロングで細い線のようなアホ毛が1本生えています

第17位 小林詩帆乃

画像出典:TVアニメ『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』公式サイトより

登場作品ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
キャスト花澤香菜
シリーズ作品なし

元気いっぱいのオタク女子であり、遠藤くんに乙女ゲーム『マジカルに恋して』を始めるキッカケを与えた人物

突然プレイしていたゲームのキャラと会話ができるようになったことを知り、破滅ルートを歩む悪役令嬢のリーゼロッテを救うために、遠藤くんと神託を授けながら物語を進めていくメインキャラクターの一人でもありますね

彼女は感受性が豊かで、ゲームで解説をしながらもゲーム展開に興奮したり涙を流して感動したりと、オタクらしさ全開な辺りが親近感が湧いて魅力的です

髪型は茶髪のポニーテールで、頭頂部と髪を縛っている部分からそれぞれ1本ずつアホ毛が生えています

第16位 タチアナ

画像出典:TVアニメ『アンデッドアンラック』公式サイトより

登場作品アンデッドアンラック
キャスト釘宮理恵
シリーズ作品なし

常時発動型の『不可触-UNTOUCHABLE-』の能力の持ち主であり、その能力を制御するために宙に浮く黒い球体の「スフィア」と呼ばれる機械の中に居る少女

自身の能力によって両親を亡くしてしまい、生きることにも絶望していた中、ビリーと出会ったことをキッカケに円卓のメンバーになります

さらに、主人公の風子と出会って友人となり、心を通わせていくようにもなっていきます

壮絶な過去を持ち、他人との接触が出来ない中で、風子の為にその能力を使って戦うシーンは必見でした

髪型は金髪のロングで、頭頂部には長いアホ毛が1本生えています

第15位 鳳ここな

画像出典:TVアニメ『ワールドダイスター』公式サイトより

登場作品ワールドダイスター
キャスト石見舞菜香
シリーズ作品なし

ワールドダイスターになるべく、劇団『シリウス』に入団した16歳の高校2年生

周囲を和ませるような明るさと人懐っこさを持ち合わせていますが、自分に自信が無くて弱気になってしまう一面もあります

そんな自分を信じてくれる親友の静香の励ましや自身が持つセンスを知ることで演技の幅が広がり、大きく翼を広げていくような様子は見ていて主人公らしさを感じる部分がありましたね

髪型はショートの髪を左右で二つまとめていて、頭頂部から下に垂れ下がったように2本のアホ毛が生えています

第14位 ナナオ=ヒビヤ

画像出典:TVアニメ『七つの魔剣が支配する』公式サイトより

登場作品七つの魔剣が支配する
キャスト貫井柚佳
シリーズ作品なし

日の国(やまつくに)から来たサムライ少女で、普段は明るく無邪気な性格ながらも、戦闘となると鬼気迫るものを感じさせます

魔法学校入学前から戦場へと赴くことがあり、そこでの経験から命を懸けることを厭わず、自身の命を軽く見てしまうこともあります

それでも武人らしく筋の曲がったことは嫌いで、闘技場にて弱者をいたぶり高みの見物をする生徒たちに恫喝する一面も見せたりしました

そして、彼女の戦闘スキルも一級品であり、オリバーとの共闘や援護もありましたが、神獣の眷属であるガルダを撃破するほどの腕前を持っています

髪型は黒髪ロングのポニーテールで、前髪の生え際辺りから大きなアホ毛が後ろに向かうように1本生えています

なお、普段は黒髪ですが、戦闘時になると白い髪になるのも特徴的ですね

第13位 彩園寺更紗

画像出典:TVアニメ『ライアー・ライアー』公式サイトより

登場作品ライアー・ライアー
キャスト倉持若菜
シリーズ作品なし

《女帝》と呼ばれるほどの実力者でしたが、転校してきた主人公の篠原緋呂斗に敗れ、最強の称号である「7ツ星」から「6ツ星」へと降格してしまった少女

その後、篠原緋呂斗とは因縁の中になるものの、互いの”嘘”を守るために協力していきます

多くのゲームで勝ってきた強者と言うのもあり勝気な性格をしていますが、それでも抜けている部分もあり、それが災いして自身の”嘘”を篠原緋呂斗に暴露してしまう事態にも(笑)

そんな完璧そうな実力とドジっ子のようなギャップが魅力的な女の子ですね

髪型は赤色のロングヘアーをサイドポニーにしており、頭頂部には大きくカールしたアホ毛が1本生えています

第12位 ヘーゼリッタ

画像出典:TVアニメ『白聖女と黒牧師』公式サイトより

登場作品白聖女と黒牧師
キャスト中村カンナ
シリーズ作品なし

家庭教師のアベルを追って、ローレンスがいる教会にやってきた名家のお嬢様

幼い頃に友達になった聖女の件でトラウマを抱えていましたが、ローレンスとセシリアの関係性を見て二人を信用するようになりました

表情豊かであり喜怒哀楽もはっきりとしているので、その感情表現の豊かさが非常に魅力的です

また、大人っぽい感じがしながらも、実は方向音痴で時々迷子になってしまうというドジっぷりもまた可愛らしいです

髪色は生え際から首筋辺りまでは青色ながらも毛先は白っぽく、髪形は両サイドを三つ編みにしているロングヘアーで、頭頂部にはアホ毛が1本生えています

第11位 ミタマ

登場作品神無き世界のカミサマ活動
キャスト鬼頭明里
シリーズ作品なし

主人公のユキトの父が教祖をしていた『神地崇教』で崇められていた神で、自称・全知全能の神

正式名称は「国之常世御霊大御神(くにのとこよのみたまのおおみかみ)」です

ユキトが異世界に転生し、命の危機に瀕した際に異世界に召喚されました

神だけあって絶大な力を持ってはいるものの、その力は信者の数に大きく影響されるため、信者がほとんどいなかった異世界ではほとんど力を発揮できていません

信者が少しずつ増えて力が発揮できるようになっても、すぐに力尽きてしまうことも多い印象がありました(笑)

見た目は幼女の姿をしており、活発な性格で、ユキトのことを非常に慕っている反面、他の人に対しては冷たいという一面も持っています

髪型は緑色のロングで、頭頂部には大きなアホ毛が1本生えており、感情によってアホ毛が動くのも特徴的です

第10位 リリィ

登場作品スパイ教室
キャスト雨宮天
シリーズ作品なし

スパイチーム『灯』のリーダーであり、コードネームは《花園》

特性として自身にはどんな毒物も効かないという特異体質を持っており、それ故に、故郷の村を毒ガスの実験場として使われながらもただ一人生き延びることが出来た過去を持っています

また、その特性を活かして毒物の調合にも長けています

壮絶な過去を持っている彼女ですが、天真爛漫で世間知らずであり、よく失敗もするいわゆる落ちこぼれではあるものの、めげないメンタルを持ち合わせており、その前向きさが魅力的な女の子ですね

髪型は銀髪のミディアムヘアーで黒と白のリボンを両サイドにつけ、片方には花の髪飾りがついており、頭頂部には円を描くようなアホ毛が1本生えています

第9位 ラファンパン

登場作品便利屋斎藤さん、異世界へ行く
キャスト東山奈央
シリーズ作品なし

斎藤たちのパーティーの主に回復役を務めており、月光妖精という種族の妖精です

お金にシビアで、命に係わるケガ以外の回復は報酬とは別にお金を取るほどですが、それは呪いによるところが大きく関わっており、満月の夜に金貨を収めないと体が小さくなっていってしまうから(何もしなければ5年で砂粒ほどの大きさになってしまう)

またプライドも高く、他人から施しを受けるのを極端に嫌って、仕事でしか金貨を受け取らないという厳しい一面もあります

しかしそんな彼女ですが普段は明るく素直な性格をしていて、その性格もあって思っていることをズバッと言ったり、斎藤に好意を寄せるラエルザにちょっかいを出したりとムードメーカ的な一面もあって魅力的な女の子です

髪型は青髪のロングをツインテールにしており、前髪の生え際辺りにアホ毛が1本生えています

第8位 アリッサ

画像出典:TVアニメ『でこぼこ魔女の親子事情』公式サイトより

登場作品でこぼこ魔女の親子事情
キャスト古賀葵
シリーズ作品なし

見た目は幼いながらも223歳の魔女

森に捨てられていた赤ん坊のビオラを拾い、それ以降母親としてビオラを育てるようになりました

元々優しい性格と言うのもあり、ビオラには愛情をたっぷり注いで育ててきましたが、それもあって親バカな一面も(笑)

成長したビオラは見た目はかなり大人びているため、親子関係を間違われることもしばしば

それでも、母親としての芯の強さをもっている逞しい女性です

髪型は金髪の長い後ろ髪をリボンで縛っており、頭にはリボンと同じ色の布を巻き、頭頂部にはアホ毛が1本生えています

第7位 寳月夜宵

画像出典:TVアニメ『ダークギャザリング』公式サイトより

登場作品ダークギャザリング
キャスト篠原侑
シリーズ作品なし

現世と幽世を同時に視ることが出来る特異体質を持った小学生の少女

過去に交通事故に遭って両親を共に亡くしているが、その際に母親の魂を悪霊である『空亡』に連れ去られるところを目撃し、母親の手掛かりを探しながら『空亡』に対抗するために心霊スポット巡りをしています

そんな彼女の部屋には心霊を封じたぬいぐるみが多数あり、彼女の身代わりとなっているのと同時に、互いに霊力を強化させるための「蠱毒」としての役割を果たしています

その中でも、強力過ぎて彼女の部屋にすら置いておけない霊を「卒業生」と呼び、心霊スポット巡りであまりに凶悪な悪霊と対峙する際はその霊の力を借りることもあります

霊に対してきっちりと落とし前をつけたり、頭の良さからくる冷静沈着さや無表情が多い彼女ですが、家族や友人などと言った身近な人達に対しては情に厚く優しい一面があるのが魅力的ですね

髪型は黒髪のロングヘアーをリボンで二つにまとめており、頭頂部には円を描くような大きなアホ毛が1本生えています

第6位 オイカッツォ

画像出典:TVアニメ『シャングリラ・フロンティア』公式サイトより

登場作品シャングリラ・フロンティア 1st Season
キャスト小市眞琴
シリーズ作品シャングリラ・フロンティア 2nd Season

主人公のサンラクのゲーム仲間であり、シャンフロ内で作ったクラン『旅狼(ヴォルフガング)』のメンバー

『シャンフロ』内では女性アバターを使ってはいますが、リアルは男性で本名は魚臣慧(うおみけい)

世界で活躍するプロゲーミングチームにも所属しており、日本最強のプロゲーマーでもあります

『シャンフロ』では両拳をメインで使う修行僧をジョブとして選択しており近接格闘メインで、対人戦闘において抜群のプレイスキルを持つ彼にはピッタリなジョブとなっています

髪型は金髪でボブほどの長さの髪をツインテールのように縛っており、頭頂部にはアホ毛が1本生えています

第5位 緒山まひろ

画像出典:TVアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』公式サイトより

登場作品お兄ちゃんはおしまい!
キャスト高野麻里佳
シリーズ作品なし

ある日、妹の緒山みはりに怪しげな薬を飲まされ、女の子になってしまった元お兄ちゃん

元々はエロゲを愛する引きこもりのダメニートでしたが、ひまりからの応援もあって少しずつ友人が増えていくようになります

男性から女性へと変身するいわゆるTSモノの作品になりますが、トイレやお風呂だけじゃなく、下着や生理など知識としては知っていても経験としては知らなかったまひろが直面する様々な事に四苦八苦しながらも、それによって彼女は多くのことを学んでいきます

また、”脱・引きこもり”の為にみはりからの無理難題に答えながらも、そこから経験を得たり、多くの出会いを果たしていくことで広がっていくまひろの世界を見ていくと、当初のダメさ加減とのギャップも相まって心温まるシーンも多かったですね

さらに、まひろが表情豊かに多くの感情的な姿を見せてくれる姿は、見た目の可愛さも相まってさらに魅力度を増してくれた点でしたね

髪型はロングヘアーで、頭頂部には大きなアホ毛が1本生えています

第4位 明内ユウ

画像出典:TVアニメ『星屑テレパス』公式サイトより

登場作品星屑テレパス
キャスト深川芹亜
シリーズ作品なし

極度のあがり症だった主人公の小ノ星海果の前に現れた転校生であり、自称・宇宙人の女の子

地球に来るまでの記憶がなく、目覚めた時は灯台に居て、その後もそこで寝泊まりしています

彼女には「おでこぱしー」という特殊能力があり、自分のおでこを相手のおでこに付けると相手の思考を読み取ることが出来ます

明るく前向きな彼女はロケット研究同好会でも良きムードメーカーとなっていて、海果の引っ込み思案な性格も彼女の後押しで積極性を増していった印象がありましたね

髪型はピンク色の髪にロングの髪の毛を両サイドでお団子ヘアーにしており、頭頂部には細くて長いアホ毛が1本生えています

第3位 アニスフィア・ウィン・パレッティア

登場作品転生王女と天才令嬢の魔法革命
キャスト千本木彩花
シリーズ作品なし

パレッティア王国の第一王女で、5歳の時に前世の頃の記憶を思い出し、その時から自分は転生者であることに気が付きます

その前世の頃に「魔法で空を飛ぶ」という夢を持ってはいたものの、魔法が一切使えなかったため、”魔法科学”という魔法を科学的に解明する学問を自ら研究するようになっていきます

その為、周囲からは”キテレツ王女”や”王国一の奇人”と呼ばれることもありましたが、その才能は天才的で「誰よりも魔法を愛し、魔法に愛されなかった天才」とも呼ばれていました

性格は天真爛漫で失敗してもクヨクヨしない前向きさを持ち合わせており、さらに自分の作った魔道具を用いて行う戦闘スタイルは他者を寄せ付けない強さを誇っていて、前述の呼び名と併せて「狩猟の略奪姫(マローダー・プリンセス)」とも呼ばれているほどです

そんな彼女の見た目は見目麗しいという言葉がピッタリなほどに魅力的です

髪型は金髪のボブヘアーの両サイドにリボンをつけており、頭頂部にはアホ毛が1本生えています

第2位 エリナリーゼ・ドラゴンロード

画像出典:TVアニメ『無職転生』公式サイトより

登場作品無職転生Ⅱ
キャスト田中理恵
シリーズ作品無職転生
無職転生 番外編

長耳族の女戦士であり、主人公であるルーデウスの父・パウロが所属していた冒険者パーティ「黒狼の牙」の元メンバー

過去に受けた呪いの為に男漁りを繰り返していますが、刃傷沙汰を好まず、本気になられないように男性にお金を支払ったりしています

そういった行動もあって自由奔放な感じがしますが、気遣いや気配りの出来る性格でもあり、呪いとは言え、自分のせいで自身の子供たちが迫害を受けないように名前を明かさず、自律したら縁を切ったりしてもいました

また、パウロのことは大嫌いですがゼニスとは仲が良かったため、ロキシーや炭鉱族のタルハンドと共に転移事件で行方不明になったゼニスを探す旅に出ており、ゼニスの居場所が分かった後はルーデウスと共に行動しています

大人の色香漂う見た目ながらも、気遣いと大人らしい振る舞いが出来る優しい性格は非常に魅力的であり、そのギャップ感がまた素晴らしいキャラクターですね

髪型は金髪ロングの縦ロールで、頭頂部にアホ毛が1本生えています

第1位 テラコマリ・ガンデスブラッド

画像出典:TVアニメ『ひきこまり吸血鬼の悶々』公式サイトより

登場作品ひきこまり吸血鬼の悶々
キャスト楠木ともり
シリーズ作品なし

名門貴族の令嬢でありながら、3年間引きこもり続けていた本作の主人公

ある時、皇帝より帝国に仕える7人の将軍である「七紅天」の一人に抜擢されてしまったものの、元々は小心者で運動音痴で魔法も使えないため、部下からの下剋上に怯えています

彼女は吸血鬼でありながら血も苦手という凡そ種族と称号が見合ってない少女です

しかし、それは普段の状態の話であり、彼女には特殊な能力である『烈核解放(れっかくかいほう)』を生まれつき持っています

彼女の持つ『烈核解放』は【孤紅の恤(ここうのとむらい)】と呼ばれるもので、一定量の血を飲むと理性を失い、誰も手が付けられないほどに暴れ回ります

幼い頃に【孤紅の恤】によって周囲を大惨事にするほどの事態となってしまった為、コマリの父・アルマンは彼女の力を封印するために、催眠誘導によって血が嫌いになるようにするほどこの力は危険なものでした

しかし、この能力のおかげで窮地を度々脱しており、普段の状態とのギャップもあってかなりカッコ良かったですね

そして、この【孤紅の恤】を使っている時の記憶はないので、普段は結局小心者のままという普段の可愛さもそのままなのも、可愛さとカッコ良さの二面性を見事に持ち合わせていて魅力的です

髪型は金髪のロングで、前髪の生え際辺りにアホ毛が1本生えています

著:小林 湖底, イラスト:りいちゅ

【2023年】『アホ毛』男性キャラTOP20

第20位 タオ・モンガルテン

登場作品ライザのアトリエ~常闇の女王と秘密の隠れ家~
キャスト近藤唯
シリーズ作品なし

この作品の主人公であるライザの幼馴染の少年で、本が好きな博識な男の子

家の地下書庫にある古代文字の蔵書を読み解くことを目標にしており、世界各地を巡礼している錬金術師のアンペル・フォルマ―から古代文字の知識を学んでいます

元々運動が苦手であり、家で本を読んでいる方が好きではありますが、冒険好きのライザに連れられて探検に付き合わされることもしばしば

それ故に、仲間想いの優しい性格の持ち主とも言えますね

髪型は金髪のショートで、頭頂部に半円を描くようなアホ毛が1本生えています

第19位 火鳥くん

画像出典:TVアニメ『氷属性男子とクールな同僚女子』公式サイトより

登場作品氷属性男子とクールな同僚女子
キャスト仲村宗悟
シリーズ作品なし

この作品の主人公であり雪女の末裔である氷室くんの幼馴染であり、不死鳥の末裔

氷室くんと彼が想いを寄せている女性の冬月さんと同じ会社で働く同僚で、部署は営業部に配属されています

そんな彼は不死鳥の末裔だけあって「死にかけの案件を復活させるのが得意」らしい

前職では芸術家を営んでおり、そのセンスは前衛的ではあるものの、性格は人当たりの良い明るい性格をしています

また、同じ営業部の音無さんに憧れており、積極的にアプローチもしています

髪型は赤の髪にウェーブがかかっており、前髪の生え際辺りにアホ毛が1本生えています

第18位 シヴィル・A・サバラモンド

画像出典:TVアニメ『デッドマウント・デスプレイ』公式サイトより

登場作品デッドマウント・デスプレイ
キャスト村瀬歩
シリーズ作品なし

謎の組織『サバラモンドの落とし子』と深く関わりのある少年

見た目は好青年といった印象があるものの、非情な一面を持っており、「当事者ではなくその身内にまで復讐するのであればそれは身内側に負い目は無く、攻撃しても良い理由になる」とし、「それなら心おきなく虫を叩きつぶせるし、心が痛まない」とまで思っています

この言動は自信の表れのようにも感じさせますが、彼自身、天才的な魔術の才能を持っており、その才能は屍神殿(かばねしんでん)の魔術行使を見ただけである程度その魔術を理解し、完璧とは言わないまでもその魔術を使えるようになるほど

他人を信用していない雰囲気も感じさせますが、身体中傷だらけの筋肉質な女性のアラハバキや精霊憑きの少女であるルルと共に行動しています

髪型は瞳の色と同じオレンジにも近い茶髪で、長い髪を一房後ろで縛っていて、前髪の生え際辺りにアホ毛が1本生えています

第17位 キースウッド

画像出典:TVアニメ『ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~』公式サイトより

登場作品ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
キャスト増田俊樹
シリーズ作品なし

前世で主人公のミーアを断罪した内の一人であるシオンの従者

文武に優れていて忠義に厚い部分はありながら、皮肉屋でもあります

性格はフランクで貴族のような固いイメージがなく、ミーアなどにも敬意は払いつつも気軽に接していますね

この作品に登場するキャラの中では比較的に世間を知る常識人な立ち位置に居るためか、巻き込まれる騒動も含めて気苦労が絶えません

個人的にはキースウッドが女性人たちの舵を切ってサンドウィッチづくりをする場面での気苦労には同情しましたね(笑)

髪型は黒髪のミディアムヘアーで、頭頂部にはアホ毛が1本生えています

第16位 ミシュエル

画像出典:TVアニメ『自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う』公式サイトより

登場作品自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う
キャスト江口拓也
シリーズ作品自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2期(制作中)

その見た目から周囲の女性はすぐに目を奪われてしまうほどのイケメン剣士で、『孤高の黒き閃光』と呼ばれるほどの実力の持ち主

だが実は極度のコミュ障であり、イケメンキャラを装っているのもそれを隠すためで、人前に出るとまともに話すことも出来なくなります

そんな中で、自動販売機であるハッコンであれば緊張することなく接することが出来たため、ハッコンを連れているラッミスたちにコミュ障の改善のために調査に同行させてもらったもこともあります

その甲斐もあって、ラッミスたちとは普通に会話できる程度までにはコミュ障も改善されました

性格も優しい性格の持ち主で、コミュ障状態の時でも病気で倒れたラッミスを即座に助けるほどです

髪型は金髪のロングで、頭頂部にはアホ毛が1本生えています

第15位 柚木湊

登場作品柚木さんちの四兄弟。
キャスト櫻井みゆき
シリーズ作品なし

柚木家の四兄弟の三男

幼少の頃は病弱でしたが、今は元気いっぱいの男の子であり、向かいに住む同い年の元気な女の子で親友の霧島宇多(きりしまうた)とよく遊んだりしています

明るい性格であり家族想いな一面もありますが、突発的な行動が多いため計画性が無く失敗することもしばしば

次男の尊(みこと)とは11ヵ月の差で生まれたため同じ学年であり、周囲からは何かと比較されがちでライバル視することもありますが、当の尊自身は湊のそんな行動自体も可愛く思っているほど湊好きです

逆に湊は四男の岳(がくと)を可愛がっていますが、岳はしっかり者の為、湊よりも大人っぽい印象がありますかね

髪は黒髪で、頭頂部には半円を描くような大きなアホ毛が1本生えています

第14位 カイン・フォン・シルフォード

登場作品転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~
キャスト南條愛乃
シリーズ作品なし

強盗から少女を守るために勇気を振り絞って助けに入ったところ命を失ってしまい、転生を果たしたこの作品の主人公です

ただ実は彼がここで命を失うのは予定外であり、自分が助けに入らなくても少女たちが助かったことを後で神たちから教えられますが、死んだ理由自体は善行と認められたため、異世界へと転生することが出来ました

そして、その場で多くの神たちから加護を授かったことで規格外の能力を手にし、それを隠すために隠蔽のスキルを使ったものの、異世界の常識を知らず、ステータスの平均を知らなかったので家族を驚愕させる事態になります

それ以降も上手くやりくりしようとしますが、思い付きの行動がとんでもない事態を引き起こしたり、根がうっかり者のため隠蔽を忘れて周囲を混乱させたりと、よく周囲から怒られることもしばしば

さらに、その実力の高さも一因となっていますが、見た目の良さや紳士的な性格も持ち合わせているため、姉含めて女性から好意を寄せられることも多く、その様子を見た国王や公爵などからは”スケコマシ”と不名誉なことを言われたこともありますね(笑)

髪型は銀髪に青のメッシュが入ったショートで、頭頂部には円を描くようなアホ毛が1本生えています

第13位 アルフ・ヒングリー

登場作品シュガーアップル・フェアリーテイル
キャスト寺島拓篤
シリーズ作品なし

王家から認められた銀砂糖師の一人であり、あだ名はキャット

その実力は全ての銀砂糖師のトップにいる銀砂糖子爵であるヒューと同じくらいであり、ヒューとは昔、同じ工房で修行していた仲

”キャット”というあだ名もヒューが付けましたが、当の本人は気に入っておらず、それもあってキャットはヒューのことを”ボケなす野郎”と呼んでいます

使役している労働妖精はベンジャミンで、おっとりした性格をしており、普段は寝ていることが多いですが、非常に料理上手な妖精ですね

キャット自身は仕事ができる仕事人間といった印象もあってか、人に対して冷たいイメージを感じさせるような態度を取ることもありますが、実際は他人想いの良い人だったりするのでそのギャップ感が魅力的です

髪型は灰色の髪を長く伸ばしてそれを後ろで束ねており、頭頂部にはアホ毛が1本生えています

第12位 ミスリル・リッドポッド

登場作品シュガーアップル・フェアリーテイル
キャスト高橋李依
シリーズ作品なし

湖水の水滴から生まれた妖精で、妖精狩人から暴力を受けている所をアンに助けられてからはその恩返しのために一緒に居るようになります

思ったことをすぐに口にする口の悪さはありますが、アンと一緒に旅をするようになってからはアンやシャルのことを大切にしているような仲間想いの一面を持ち合わせています

体は小さいながらも、非常に勇敢な部分も持っていたりするので、品評会に出す砂糖菓子を奪われたアンのために王様たちの前で一芝居打ったこともあるほど

初登場時はあまり良い印象がなかった妖精でしたが、話数が進むにつれてその仲間想いな一面がかなり魅力的になっていったキャラクターですね

髪型は全体的に灰色のような髪色をしていながらも頭頂部は青色をしており、その頭頂部には左右に分かれたアホ毛が2本生えています

第11位 ブレイド

画像出典:TVアニメ『英雄教室』公式サイトより

登場作品英雄教室
キャスト川島零士
シリーズ作品なし

魔王を相打ちまで追い込み、世界の破滅の危機を救った元勇者で、本作の主人公

戦いの後は勇者の力をほとんど失い、英雄を養成する学校の「ローズウッド学園」へと入学

勇者の頃はほとんど世間の常識を教わることなく育ったために、普通を目指しながらも普通じゃない行動が目立つこともしばしば

そして、勇者の力をほとんど失ったとは言え、それでも周囲の生徒からは恐れられるほどの実力を有しています

友達をたくさん作りたいと思っていることもあり、性格は明るくて社交的であり、素直な一面も持っているので最初は引かれたりするものの、彼の魅力に次第に惹かれて友人たちも増えていきました

そういった性格の部分もそうですが、時に自分の命を懸けて戦うような仲間想いの一面もまた魅力的なキャラクターですね

髪型は左右が白と黒に分かれたツートンカラーで、前髪の生え際辺りにはアホ毛が1本生えており、そのアホ毛もツートンカラーなのが特徴的です

第10位 ルシエル

画像出典:TVアニメ『聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~』公式サイトより

登場作品聖者無双~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~
キャスト川島零士
シリーズ作品なし

前世ではサラリーマンだったものの、事件に巻き込まれて死亡し、異世界に転生して15歳の少年になった本作の主人公

「今度は寿命で老衰する!」と心に近いつつ、その為に強くなろうと冒険者ギルドに入り、そこで出会ったブロドに弟子入りをします

元々自身が持っていたジョブ「治療師」が重宝されたりするものの、ブロドの過酷な訓練や激マズチートドリンク「物体X」を飲む姿から、周囲からは”ドMゾンビ”と呼ばれることもあります

彼自身は転生してすぐは強くはなく、むしろ弱い部類ではあったんですが、その過酷な訓練や「物体X」でどんどん強くなっていくその忍耐力と根性は見習いたいと思わせるほどでしたね(やりたいかは別ですが 笑)

髪型は白髪のショートヘアーで、頭頂部にはアホ毛が1本生えています

第9位 レイ・ホワイト

画像出典:TVアニメ『冰剣の魔術師が世界を統べる』公式サイトより

登場作品冰剣の魔術師が世界を統べる
キャスト榎木淳弥
シリーズ作品なし

多くの貴族が集まったエリート魔術師が通う「アーノルド魔術学院」にいる唯一の一般家庭(オーディナリー)出身の男の子であり、本作の主人公

そういった家柄の部分もあって周囲からは差別的な目で見られることもありますが、実は世界最強と呼ばれる”冰剣の魔術師(ひょうけんのまじゅつし)”

その正体を隠し、かつ”ある理由”からその力も抑えながら学院に通っています

性格は真面目で愚直と言う言葉がピッタリなほどに真っ直ぐで、言われたことを素直に行う部分もそうですが、人との接する際も相手と真っ直ぐに向き合って対等に話をする姿は好感が持てるほどの好青年です

髪型は黒髪のショートヘアーで、前髪の生え際辺りにアホ毛が1本生えています

ただこのアホ毛はアニメ版のみで、原作イラストやコミカライズ版ではアホ毛はありません

第8位 狩野進

画像出典:TVアニメ『コタローは1人暮らし』公式サイトより

登場作品コタローは1人暮らし
キャスト増田俊樹
シリーズ作品なし

主人公のさとうコタローの住む「アパート清水」の隣の部屋に住んでおり、売れない漫画家

やる気のないオーラが全身から出ているような印象がありますが、実際コタローと出会う前は何事もなあなあで過ごしているような印象

ただ、コタローと出会い、彼のしっかりしている性格に影響されたり、生い立ちや懸命に生きていく姿を見て彼自身も少しずつ変わっていきました

そんな彼は根は優しい人間であり、コタローのことを何かと気にかけたり、自分自身も中学の頃に両親を亡くしているからこそ寄り添える部分もあったりと、親身になってコタローの手助けをしていきます

やる気のない雰囲気は相変わらずですが、それに反して積極的に行動していくギャップが魅力的なキャラクターですね

髪型は金髪のショートヘアーで、頭頂部には角のようなアホ毛が2本生えています

第7位 柳明音

画像出典:TVアニメ『ホリミヤ-Piece-』公式サイトより

登場作品ホリミヤ-Piece-
キャスト福山潤
シリーズ作品ホリミヤ

堀や宮村が通う片桐高校で1、2を争うほどのイケメン男子

堀の友人である吉川に告白するも振られたことがありますが、その際に彼氏の振りをしてもらった石川も顔のカッコ良さのみならず、名前すらもカッコ良いと断るのが勿体ないと彼の第一印象で感じてしまうほど

ただ、もの凄く目が悪く、メガネやコンタクトが無いとドアに顔をぶつけたり、近くでも人をよく間違えたりする天然ぶり

さらには寝起きが凄まじく悪く、寝坊して学校に遅刻することはよくあり、目覚まし時計を壊したり、普段の温厚な雰囲気とは真逆の口調の悪さが出てくるほどです

そういったギャップ感を時折見せますが、基本的には他人想いの優しい性格なので、その見た目も含めて非常に魅力的なキャラクターです

髪型は赤紫色のミディアムヘアーで、頭頂部ににアホ毛が1本生えています

第6位 石川透

画像出典:TVアニメ『ホリミヤ-Piece-』公式サイトより

登場作品ホリミヤ-Piece-
キャスト山下誠一郎
シリーズ作品なし

堀と宮村のクラスメイトであり、宮村から秘密を教えてもらった友人の一人

堀のことが好きで告白するも振られますが、その後も友人として堀とも宮村とも関係は続いています

人当たりもよく、見た目も良いので女子からの評判も悪くありません

さらに面倒見もいいので、天然気味の周囲に対してツッコミに回る印象が強い気もします(笑)

髪型は紫のショートで、頭頂部に小さなアホ毛が1本生えています

第5位 ローレンス

画像出典:TVアニメ『白聖女と黒牧師』公式サイトより

登場作品白聖女と黒牧師
キャスト石川界人
シリーズ作品なし

田舎にある小さな教会を営む牧師

真面目で誠実な男性であり、教会に一緒に住んでいる聖女のセシリアの面倒もよく見ていますが、過保護気味な部分も(笑)

料理が上手で、セシリア曰く、「ローレンのスコーンは至高」とのこと

そのセシリアから好意を寄せられており、周囲の人間はすぐにそれが分かるほどではあるものの、自分に対して向けられる好意に鈍く、ローレンス自身は全く気付いていません

そんな彼は街の人たちや友人など多くの人からも慕われていて、その人柄の良さは非常に魅力的です

髪型は黒髪のショートで、頭頂部からは長めのアホ毛が横たわるように1本生えています

第4位 ゾルダート・ヘッケラー

画像出典:TVアニメ『無職転生』公式サイトより

登場作品無職転生Ⅱ
キャスト鳥海浩輔
シリーズ作品無職転生
無職転生 番外編

S級冒険者パーティ『ステップトリーダー』のリーダー

バシェラント公国の冒険者ギルドでルディと出会い、最初はルディのヘラヘラとした態度や他人に取り繕うような笑顔が気に食わずに嫌っていたものの、その心の内を知ったことで態度の意味や笑顔の意味を知り、嫌う理由が無くなったため、失意のどん底に落ちたルディを自分のパーティの旅に誘う気の良さを持ち合わせています

リーダーというのもあり面倒見がよく、戦闘面も優れていますが、苛立ちを隠せず喧嘩っ早い部分もあります

登場当初はかなり印象が悪く、むしろ嫌いな部類のキャラクターではありましたが、ルディの悩みを親身になって聞いてあげたり、絶望の中で一人にさせないように一緒に行動したりと、その人柄の良さにどんどんと惹かれ、最終的にはかなり好きなキャラクターになりましたね

髪型は金髪で前髪は伸ばし、後ろ髪は刈り上げているようなショートで、頭頂部には左右に分かれたアホ毛が2本生えています

第3位 真打津軽

画像出典:TVアニメ『アンデッドガール・マーダーファルス』公式サイトより

登場作品アンデッドガール・マーダーファルス
キャスト八代拓
シリーズ作品なし

見世物小屋で働いていたところ、怪異専門の探偵であり、この世に一人しかいないと言われている”不死”の輪堂鴉夜(りんどうあや)から勧誘されて探偵助手となった半人半鬼の青年

鬼の力は生まれ持ったものではなく、人体実験として備わったもの

ただ、現在の半人半鬼になる前から”鬼殺し”と呼ばれる部隊の一員であり、戦闘能力は非常に高いです

性格は飄々としており、話し方も講談師や噺家を思わせるような妙に芝居がかった話し方をするのが特徴的で、軽口とも思える言動には鴉夜やメイドの静句(しずく)からツッコまれることも

そんな陽気な性格とは逆に、見た目は陰気な雰囲気を醸し出しています

このキャラに関しては、性格のギャップ感と言うのはあまりありませんが、その陽気な態度を戦闘時も崩さない感じが逆に不気味さを演出しているようで、この作品にマッチしたキャラクターでした

また、彼の軽口は言葉遊びのような部分も多く見られ、思わず上手いと思わされたこともあったりと、見ていて飽きないキャラでもありましたね

髪型は青色のショートで、頭頂部にはアホ毛が2本生えています

第2位 宮村伊澄

画像出典:TVアニメ『ホリミヤ-Piece-』公式サイトより

登場作品ホリミヤ-Piece-
キャスト内山昂輝
シリーズ作品ホリミヤ

元々はクラスでは目立たない無口な眼鏡長髪男子だったものの、堀の弟である創太がケガをして家に送り届けたことをキッカケに堀との仲を深めていった結果、彼氏彼女の関係になっていきました

彼自身はイケメンであり優しく温厚な性格ではありますが、時折天然な部分を見せたり、中学の頃からの友達の進藤に対しては毒舌を吐いたりと見た目と中身のギャップがあります

ただ、ギャップという面においてはこれだけではなく、左右の耳にピアスの穴をそれぞれ四つ開けていたり、刺青を掘っていたりと意外な一面を持っていたりもします

そもそもこれらを隠すために長髪にしたり、夏でもベージュのカーディガンを着たりしていましたが、堀と付き合い始め、周囲から「堀は見る目が無い」と悪い噂が立ち始めたため、髪をバッサリと切り、メガネもやめました

それ以降は噂も無くなり、それどころかイメチェン当初は堀や友人だけじゃなく周囲の人達すらも驚かせるほど

こういった行動力の高さもそうですが、堀を一途に想い本当に大切にしている姿は憧れると同時に魅力的な一面でもありますね

髪型は黒髪のミディアムで、頭頂部にはアホ毛が1本生えています

第1位 星野アクア

画像出典:TVアニメ『【推しの子】第1期』公式サイトより

登場作品【推しの子】
キャスト大塚剛央
シリーズ作品【推しの子】2期

『B小町』のセンターだったアイの熱烈なファンであり、出産時に担当医だった雨宮吾郎がアイのストーカーに刺されて死んだ後、アイの息子として転生した姿になります

転生後は前世の記憶を持ったまま双子の兄として生まれ、アイや妹のルビーと共に幼少を過ごすものの、幼い頃にアイもストーカーに刺殺されたことで、その犯人を見つけて復讐するために芸能界へと入りました

前世の記憶も持っているためコミュニケーション能力は高く、頭脳明晰

演技自体は才能があるとは言えないものの、頭の回転の速さや作者の気持ちを汲み取る能力の高さなどを活かして演技をすることが得意です

性格も冷静かつドライではあるものの、ルビーに対しては過保護な一面を持っているので周囲からは”シスコン”と言われることも

見た目はイケメンで、右目には母親であるアイと同じように星の光があります

性格や見た目も含めてクールといった印象が強いですが、他人の為に危険な賭けだったとしても実行し、実現できる行動力の高さや熱い部分を見せてくれる点は魅力的です

なおかつ、成功したとしてもそれをひけらかしたりせずに、あくまで冷静なままでいるのもまたカッコいい部分ですね

髪型は金髪で前髪を長く垂らしていて、頭頂部には後ろに倒れた長いアホ毛が1本生えています

『2023年』アホ毛キャラランキングまとめ

2023年度版の男女別アホ毛キャラランキングでした!

近年では多くのアニメ作品が登場し、多くの魅力的なキャラクターというのも登場してきていますが、そういったキャラたちの中でも埋もれることなく輝かしい活躍を見せてくれた多くのアホ毛キャラたち

特に2023年では主人公キャラとして活躍するアホ毛キャラも多く、アホ毛キャラ好きとしては堪らない1年となりましたね

そんな中でも、続編が決まっている作品などもあったりするので、今後の彼ら彼女らの活躍も大いに期待していきたいところです!

そして、2024年はどんな『アホ毛キャラ』たちが活躍してくれるのかも楽しみにしながら、今後も視聴を続けていきたいと思います!

それでは今回はこの辺で!

また会いましょう

こちらの記事もおすすめ!